「AMAホテル」の目標:「AMAホテル」は、「出会い」を繋いでいく場所
私たちは、人と人との「出会い」を繋いでいく、そんなホテルを目指しています。あなたの「旅」に彩を添える“素晴らしい出会い”の演出が出来る場所を目指します。「AMAホテル」での新しい出会いが「人生を劇的に変えた」、そのような場所となりたいのです。
福岡は、ゲスト皆様それぞれの楽しみ方があるでしょう。「レジャースポットやショッピングを楽しむ」「由緒ある歴史や文化に触れる」「自然の景観を楽しむ」「ご当地グルメを堪能する」「海沿いのスポットでリラックスする」「福岡でベンチャービジネスを立ち上げる」「福岡をアジアの拠点として、日本の拠点としてビジネス展開する」、人それぞれの楽しみ方、実現したいことがあるでしょう。そんなゲスト皆様の想いを精一杯サポートするホテルでありたいのです。
私たちAMAホテルスタッフは、いつでも笑顔でゲスト皆様をお迎えします。いつの日か、またここに戻ってきたい、そう言ってもらえる「AMAホテル」であり続けます。
代表者挨拶:天野真吾
あなたの「旅」をサポートしたい
これからの社会には「旅」を通じて自己成長をしていく場、非日常の機会が必要と感じ「観光・ホテル事業」を創業しました。私は、大学時代に昔から好きだった「旅」に目覚めます。世界中をバックパックでまわる生活をはじめました。長期の休みごとに、海外へ片道キップ、細かな予定も決めないで数カ月間、旅に出る生活をしていました。物々交換もしますし、無料で宿泊させてもらう家を探したりもします。宿泊を世話になる代わりに、子供の面倒をみたり、家の力仕事を手伝ったり、日本語、英語を教えたり、何でもやりました。旅を通して、どこでも何をしても生きていける自信がついてきた気がします。気付けば、世界120カ国以上、自分の足で渡り歩く、「旅」好きの人間になっていました。
いつも私の「旅」をサポートしてもらったのが「ホテル」です。自分の成長をサポートしてくれた「旅」、私は「旅」を通じて豊かに生きていく方法を学びました。そんな「旅」のインフラ、必要不可欠な「ホテル」を私たちの手で創りたい、そう考えるようになりました。「人」と「人」の縁を繋ぐことが出来るホテルを創りたい、そんな想いから「AMAホテル」を企画、建築、所有、運営をしています。旅好きな「あなた」をサポートする身近な存在でいたいのです。
そして、私たち「AMAグループ」は「観光・ホテル事業」と共に「不動産再生事業」に着手しております。「身近な人の問題を解決していく事業」を展開したいと考えて、人々の生活に欠かせない「住まい(住居)」の提供をする事業を展開しております。事業内容としては、「身近な人の住環境の改善」=「土地・建物の再生」をすることにより、個人の住環境改善に大きくアプローチできるのでは? と気付き「不動産再生事業」へ進んでいきました。私たちは、空室が多い物件の運営状態が悪く、適切な修繕をされていない物件など、ワケあり不動産を購入して、再生して賃貸に出すという事業、ビジネスを展開しています。
私たち「AMAホテル」は、「観光・ホテル事業」「不動産再生事業」を軸に社会に貢献していきます。「人」と「人」の縁を繋ぎ、新しい未来が生まれる場所づくりを目指します。 今後とも益々のご支援とご愛好を賜りますようお願い申し上げます。
「AMA ホテル」グループ名:由来
私たち「AMA ホテル」グループは、ゲスト皆さんの期待を超えていく宿泊施設・リゾート施設の企画、建築、所有、運営を手掛けていきます。ゲスト皆様に、驚いてもらえるような「ホテル」を創造していきます。
■「AMA ホテル」グループ名:由来
「A」Amazing(アメージング) ⇒ 驚くほどの、すごい、素晴らしい
「M」Miracle(ミラクル) ⇒ 奇跡
「A」Act(アクト) ⇒ 行動する
\ AMAホテルから福岡観光へ /
スタッフおすすめの周辺施設や、福岡の観光スポット
さらにはInstaguram限定のプランなど、さまざまな情報が満載!
随時面白い企画動画なども更新されておりますので是非ご覧ください!