\福岡ってどんなところ?/

九州の北部に位置する福岡県は人口約510万人、福岡市は人口約153万人、全国でトップ5に入る主要都市です。一年の平均気温は17℃ほど、温暖な気候で過ごしやすいです。「アジアとの玄関口」として、日本有数の発着回数を誇る福岡空港、九州の玄関口である博多駅、韓国釜山との定期航路を有する博多港など、福岡市は国内屈指の交通アクセスを誇り、充実した都市機能がコンパクトに凝縮しています。

また、目の前の玄界灘で獲れた、新鮮でおいしい魚を毎日味わうことができます。全国的にも有名な博多(長浜)ラーメンを、博多弁が飛び交う屋台で食べるのも福岡グルメの楽しみのひとつです。実は、福岡は日本のうどん発祥の地でもあります。もつ鍋や水炊きも、言わずとしれた郷土グルメです。いつも活気のある福岡では、音楽イベントも盛んに開催されています。福岡市民はお祭りを大切にする風習があり、毎年7月に行われ、770年以上
の伝統を誇る「博多祇園山笠」や5月のゴールデンウィーク期間中に全国一の賑わいをみせる「博多どんたく」などが有名です。

空港から福岡県の中心地・博多までは地下鉄でわずか10分ほど、移動手段は、地下鉄や路線バスがメインです。現在、福岡市営地下鉄は3路線で運行しております。姪浜駅~福岡空港駅を走行する1号線(愛称:空港線)、中洲川端駅~貝塚駅を走行する2号線(愛称:箱崎線)、天神南駅~橋本駅を走行する3号線(愛称:七隈線)があります。福岡市営地下鉄の最大の特徴は天神・博多という九州最大級の商業集積地を結び、福岡空港駅という日本で唯一空港まで直接乗り入れていることが挙げられます。

日本有数のバス王国、福岡市(博多)で路線バスといえば「西鉄」の愛称で呼ばれる西日本鉄道があります。所有台数は日本でもトップクラスです。福岡市内の西鉄バス路線は、網の目状に充実しています。ほとんどの観光スポットに、JR、地下鉄、路線バスで気軽に行けることも人気の理由です。

さあ、福岡を満喫する旅に出かけよう!

\福岡旅「ふくたび」の見どころ/

①レジャースポットやショッピングを楽しむ

②由緒ある歴史や文化に触れる

③自然の景観を楽しむ

④ご当地グルメを堪能する

⑤海沿いのスポットでリラックスする

⑥福岡でベンチャービジネスを立ち上げる

⑦福岡をアジアの拠点として、日本の拠点としてビジネス展開する

スタッフおすすめの福岡グルメをご紹介しています。

「福岡で美味しいものが食べたいな〜」っという方、
是非ご覧ください!

BOOK NOW